全員黙らせられると思っていた

僕は音楽が好きです。

ある程度僕を知ってる人には当たり前の話なんだけど。

 

そして、僕に限らず音楽が好きな人間は一定数「最強の曲」だと言える曲のひとつやふたつ持ってると思う。

聴くだけで全ての思考が飛ぶような、夢中になるような、細胞が震えるような、脳の奥がキュッと縮んで痺れるような、思わずボリュームをひとつあげるような、足が勝手にリズムを刻むような、体が湧くような、無敵になった気分になるような、イヤホン取っても鳴り止まないような、全員黙らせられるような。そんな曲。

 

僕は最近知ったんだけど、ひとつの音楽で全員黙らせられるなんてことはないらしい。

この世に「最強の曲」なんて存在しなくて、「最強だと思ってる曲」がその辺に転がってるだけだという。結局好みと言ってしまえばそれまでだし、最強だと言える曲がひとつあればいいなんて綺麗すぎてムカつくけど、そうらしい。

そう理解しても生きてる限り最強と誰にでも言わせられる曲、全員黙らせられる曲を探しているのは、僕が音楽を聴くのをやめられない限り、もうどうにも出来ないことなんだとおもう。

 

そんな僕が全員黙らせられると思っていた曲です。

聴いてください、本日未明

 

https://open.spotify.com/track/6ckYbxDOeBrOnpgeCYnOM9?si=cq4N_VttSuy0_cMSCgsZNg

ガチのメモ

AS珠霊ランド

地震 そらをとぶ じばく 岩雪崩

 

CSスカーフオーガ

しおふき ねっとう 雷 冷ビ

 

ザシアン

 

ランド初手ダイマ ジェット→アタック退場

→オーガで縛る

残りをザシアンで狩る

 

勝手な感覚でしかないけど、現環境って好きなことを押し付けたもん勝ちな気がしたので、強引な軸を考えてみた。

しばらくポケモン触れてないからできるだけ単純な軸にしたかったのもある。

 

ランドがキツい相手、主にマンムーとかラプラスとかそのへんに勝てるのは

・オーガ

・ザシアン

・日ネク

・ゼルネ

あたりかなあと思ったんだけど、初手ダイマをする関係上ダイマをしなくても強いポケモンにしたくて、そう考えたら自然とオーガザシアンになってしまいそう。

今回は悔しいけどオーガザシアン。

 

残りの補完はどうしよっかな〜って考えてる。

候補は

・ポリ2

ドヒドイデ

・ドラパ

・ウーラオス

・ラッキー

・ヌオー

メタモン

・ゴチル

ラグラージ

 

ランドの初手ダイマを確立させたいので、相手からの見え方もかなり意識しないといけないので難しいな。

多岐に渡りすぎてこれ以上語る言葉を持たない。

 

 

藤井余談

8世代はダイマ強く使える構築が強いのは当たり前の話で、その観点において初手ダイマは常に80点のダイマが使える構築である(と、個人的に感じている)ので、悪くない構築だと考えている。

噛み合いゲーに寄ってしまうという難点もあるが、元々カードゲームのオタクなので、そこも含めて肌に合ってしまうのも否めない。

どっちがいいんだろうね、噛み合いという要素を減らしていくのか、それともそれを許容してでもパワーが出る構築にするのか。まあ初手ダイマを謳っている構築が最終1位を取ったことないのがすべてを物語っているかもしれない。この構築は再戦に弱い。

 

ともあれ、時折「脳死だ」として、初手ダイマを否定する声がある。けれどそれは、多くの試行錯誤の末に確立された脳死プレイだということも伝わったらいいな、とは思う。

 

 

マスカラが剝がれたままのあいつを、誰か止めてくれ。

こんにちか~(七草にちか個人YouTubeチャンネル動画始まりの挨拶)

 

冷たい涙が空で凍てついて、優しい振りして舞い落ちる今日この頃ですが、皆さん、最近どんな音楽を聴いていますか?

僕は

 f:id:R_yua_n:20220109214430j:plain

 

f:id:R_yua_n:20220109214452j:plain

…………………………………

 

あいみょん - 沼の深さを知る人よ

 

2021/12/31に、ひとつ、大きな沼を知りました。

と、いうわけで本日は。

 

SixTONESを知って1週間強の邦ロックオタクの独断と偏見による

SixTONES楽曲キャラランク表、発表~~~!!!!!!!

 

というところで、平素は格別のご高配を賜りまして、この度は対戦よろしくお願いします。

言っておくことがあるとすると、これはこれまで20数年ろくにジャニーズに触れたことがなかった邦ロック並びにアニソンオタクが、1週間強で彼らを解釈しようと音楽を聴き漁った結果として産み落とされたものなので、今後更新される可能性は大いにあります。

あと、僕と同じようにこれまでジャニーズに触れてなかった人向けのリストかも。そんな感じでいきます。

 

・もくじ

ランク表

TierAのはなし

TierBのはなし

TierCのはなし

TierSSSのはなし

 

マジで音楽については聴かなきゃ分からないし、きょもほくの尊さも映像を見なきゃ分からないので、まだるっこしい前置きもなしでさっそく書くぞ~~~~

 

・ランク表

SSS

マスカラ

 

A

Special Order

うやむや

JAPONICA STYLE

RAM-PAM-PAM

 

B

Imitation Rain

フィギュア

Strawberry Breakfast

Lifetime

Telephone

"Laugh" In the LIFE

Amazing!!!!!!

Jungle

Rosy

この星のHIKARI

 

C

僕が僕じゃないみたいだ

ST

NAVIGATOR

NEW ERA

 

ここはただのリストなのであまり言うことはないのですが、軽くそれぞれのTiarについて説明しておくと、

TierSSS:バケモン

TierA:やばい

TierB:めっちゃつよい

TierC:よかった、ちゃんと人間だったって安心する

という感じです。それぞれのTierについて、特に語りたい曲についてかいつまんで書こうかな。

 

彼らは人間か人間じゃないかでいうと、後者

細かいことは後で触れますが、総合的に見たらこのひとたちはバケモンだと思います。僕は京本大我が好きです。

 

・TierAのはなし

これらはバケモン寄りの曲たち。初めにこの辺りを聴いたらひっくり返っちゃうかもしれない。僕はひっくり返りました。

 

僕の中のジャニーズ像ってSMAPと嵐くらいしかまともになかったので、ちょっとマック寄るか~くらいの気楽さでシェイクシャックに入ってしまったみたいな高級感があってタジタジしてしまいました。音楽に真剣すぎて。

特に触れたい楽曲は、

 

Special Order



マジでバケモノ。これはライブ映像で観て良かったシリーズ。もうただの音源には戻れないという感覚をここで知りました。

初手で「え?音が本格的すぎない?」と思わされた矢先に”La la la”ジェシーが胸倉を掴んできます。そこで掴まれたが最後、曲が終わるまで全員が代わる代わる胸やら腕やらを掴んで離してくれません。

とにかく初見での情報量が多い。1周目で何が起きたか分からず、理解するために何度も聴いて、気づいたら3584697回聴いていました。

全員がそれぞれのパフォーマンスを確立しているのがずるくて、初見の衝撃がとんでもないくせに聴けば聴くほど味が出るスルメ曲なので一生聴けるように出来てる。マジでみんな歌上手いし。

 

個人的推しポイントは、初手から力強く胸倉を掴んでくるジェシー、一回目の Special な Order が comin' now し終わって少し落ち着いたと思ったら”We're rollin' rollin' , make your 常識~”のフレーズ(これって何メロ?B?)で再度思いっきり胸倉掴むどころか勢い余ってヘッドバッド食らわせてくるような怒涛の田中樹

そしてその直後!!!え?ここまで来たらもう離れないよね?とでも言いたげな、その目線だけで逃がさないという圧を感じるような京本大我"I understand dead or alive~"……………………

 

I understand can't run away from you…………

 

京本大我はここもやばいし、終盤の"Nobody stop wow oh"の力強さの主張が激しすぎて、全然「きょも」なんて可愛い呼び方出来ない。これは京本大我

というところで、ひたすら強いところしかないこの楽曲はAランク。

 

次に触れたいのは、

JAPONICA STYLE

 

初見の感想は「やっぱこういうめちゃくちゃノリが良くてよくわかんない歌詞最高だよな~!」でした。めちゃくちゃ素直な普通の感想。

ただ、なぜかこの曲が僕の中で引っかかって、何回も脳内再生されて、この曲好きかも、もう一回聴いてみよう、やっぱり好きになりそうかも、もう一回聴いてみよう、というのを、他の曲と比にならないくらい繰り返してしまって、Special Orderのように情緒をボコボコにされる形とは違うけど、TierA以外に入れる気が起きませんでした。

そして映像も併せて何回も聴いて、ここまで好きな理由を分析してみました。

結果……………………

 

 

 

 

京本大我がめちゃくちゃえっち

 

 

ということが分かりました、どうやら僕は思った以上に京本大我が好きらしいです。

そう理解してから聴きなおすと、彼の"I never ever ever hurry up"の裏声がASMRに聴こえてきたり、”夢 恋 桜 Japonica style” の意味が京本大我と思えてきたり、後奏で腕をクロスさせてくるくるしてる動きを805万回リピートしてみたりしていました。

つまり、京本大我の力でこのランクに置かせていただきました。

どうでしょう?このランク表が死ぬほどアホらしいリストに見えてきたのではないでしょうか。

 

 

他にも、うやむやはMVがアニメで、めちゃくちゃ三月のパンタシアでビビったし、音が流行りのポップを抑えすぎてて笑いながら584151894314654回聴いた話とか、

RAM-PAM-PAMが何度も曲の雰囲気が変わるから色んな彼らを見れてお得セットな上に田中樹がしっかり胸倉掴んできて、今回は京本大我が腕ぐらい掴む勢いで来るのが情緒ぐちゃぐちゃにしてきて良いとか、

様々あるのですがその辺りにして、B以降の話に移ります。

 

・TierBのはなし

ここは一番数が多いからひとくちに語りづらいのですが、「見る人によってはめちゃくちゃ刺さるだろうな」と思った曲が多いです。

めちゃくちゃ良い~~~~~と思いながら、好みの問題でAに入れなかった曲たちですね。ここで特に挙げたいのは、

 

Strawberry Breakfast

 

この曲はMVとライブ映像の両方があるので、どっちを載せるか迷ったのですがこっち。

理由は、サビ前の松村北斗"making love"がクソえっちだから。

こんなに明るくて甘くて踊れてカッコいい曲なのに2番になったら田中樹が突然殴ってくるから油断ならない、こいつマジで。

この曲はすごいバランス良いなあって感じる。踊れるようなリズムだからジェシースキャット(でいいのかな、歌詞にない ah みたいなやつ)も映えるし、イキった動きしてる髙地優吾もなんかかわええし、サビ前の裏声に気を取られてたけど、その直前の森本慎太郎もバカほどエロくてウケたし、京本大我は声が結構オスでかっこいいのに、動きがぴょこぴょこしてて完全に「きょも」なのでギャップで殺しにかかってる。

MVの方では両手でハートの指を作っててバカほどかわいい、プリクラでも撮るの?マジでこれは「きょも」

見れば見るほどこの曲好きかもって気持ちになってくる。これAじゃね?あとで改訂版作ってAにしときます。

 

Bに置いているのは、めっちゃいいなと思いつつ置き場を悩んでいるという側面があるので、いろいろ語ったら全部Aにしちゃうかもしれない。

というところで、全体的にもう少し聴き込みたいので一旦ここは筆をおきたいです、今後の僕に期待をしていてください。

ちなみにフィギュアはくじらさんの作曲だからここです。えこひいきです。


(くじらさんの提供だからか、なんか凄く「歌い手集団」みたいな雰囲気があるんですよね。こっそりnqrseさんとかそらるさんを混ぜても溶け込みそう)

 

 

・TierCのはなし

この辺りを聴くと「え?SixTONESって人間なのかも…」って感じる。なんというか”ちゃんと当てに行った”感がある。市のサッカークラブでエースとして活躍している子が、体育の授業でみんなのレベルに合わせた動きをしてくれてる気分になる。

もちろんクオリティは高くてやべ~~と思うんだけど、素直な曲きたなとも思うタイプ。

なんか、人におすすめするならまずこの辺が無難なんじゃないかな。ただ、広く浅く刺さると個人的に思っている曲たちなので、沼に沈めたいと思ったらやっぱりB以上のほうがいいかも。

 

僕が僕じゃないみたいだ

 

1から10まで素直なの来たな~~~~という感じ。

分かりやすい構成で真っすぐな歌で、超正統派の曲だな~~と思わされるし、それゆえにこっちもみんな歌上手いねえっていう素直な感想になる。でも、これまでの曲が変則的なものが多かったせいで、むしろこんな素直なのも歌いきれることに驚くし、音楽性の幅が広すぎて逆に怖い。

ところで、これ聴いて「僕が僕じゃないみたいだ 笑えるな酒のせいだ」というフレーズを思いついたので、使いどころさんを探しています。

 

Cに入れている楽曲はどれもそんな感じで素直な奴らです。人に勧めやすいとも言えると思ってるけど、僕はまだ浅いのでまだ語る言葉を持たないです。

 

 

・TierSSSのはなし

 

マスカラ



…………………………………終わらない夢の狭間を、切り裂かれました。

 

これはライブ映像の方が好きです。なぜなら京本大我の破壊力が段違いだから。これも静かに大量の情報を流し込んでくるので情緒がおかしくなってしまいます。

僕はこれで京本大我に落とされました。

お察しかと思いますが、僕は各楽曲において「京本大我がどれだけ強いか」が最も大きなランク付け要因になっています。つまりこの曲は京本大我あまりにも強いのでこのランクです。

 

の方法はずるいと思うんですが、「アイドルの曲なんか…」と思ってる人間には、楽曲提供がKing Gnuの常田大希という情報で一旦黙らせて聴かせたいです。そして分からせたいです。

この曲もそうなんですが、初めの取っ掛かりとしてのジェシーはマジで強くて、一気に楽曲に惹き込んでくるからずるい。そのまま顔の良すぎる松村北斗とんでもなくえっちな歌い方で現れるので帰れなくなります。そこでどうしようと困っていると、京本大我"味がしなくなってしまった~" のフレーズでそのまま沼の奥深くまで引っ張られます。

初めに挙げたSpecial Orderが全力で殴ってくる曲だとすると、これはゆっくりとナイフを刺してくるタイプ。

特に好きな京本大我は、1サビ最終盤のソロパート寸前に俯きがちにマイクを掲げる準備万端京本と、ソロパートの直後に田中樹と足りて足りて足りなくなる所。ここが怒涛すぎる。

京本大我の全ての動きの予備動作が狂おしいほど好き。

 

この子は「これから殺すよ」ってちゃんと言ってくれる。やさしい。一思いにやってくれ。

 

 

 

 

以上が、SixTONESに触れてみるつもりが京本大我の沼に落ちたオタクによる、楽曲ランク表でした!

これから僕はもっと深くSixTONESを、京本大我を解釈したいので、京本大我のトリセツをあと2465454回見て、きょもほくのサシトークを4611643774回見て、ランク表の更新に勤みたいと思いますので対戦よろしくお願いします。

 

といったところで、それではまた、そのうち~。

 

第2回 理想の手持ち杯F日程@りゃすみ視点、参加者構築考察

お久しぶりです。TNりゃーやです。

この挨拶の方法ウケるな。F日程参加者のりゃすみといいます。

 

今回筆を取りましたのは、僕が今度参加させていただく、

Vtuber理想の手持ち杯」F日程(10/4)

https://youtu.be/a3F_EnVUVRE

の考察動画を作るにあたって、がっつり同日程の参加者全員の考察をしておこうと思ったからです。

つまり、動画の台本作りのため。

とはいえ、動画ではある程度の短さにまとめて話さないといけないため、内容としての濃さは、記事の方が何倍も濃いということでね、一応住み分けというか、分類を分けています。

 

前置きとして話すことはそれくらいで、考察部分は5000字以上あるので、あまりここを長くするのもあれなので、さっさと本題に移ろうと思います。

参加者の方はこれを何かの参考にしたり、そうでない方(特に、ニコニコの実況者大会考察が好きだった方々)は、普通に考察を楽しんでいただけたらと思います!

 

※タイプ表記一覧
無⇒ノーマル
霊⇒ゴースト
妖⇒フェアリー
飛⇒ひこう
竜⇒ドラゴン
超⇒エスパー
闘⇒かくとう
鋼⇒はがね
毒⇒どく
地⇒じめん
岩⇒いわ
虫⇒むし
炎⇒ほのお
水⇒みず
草⇒くさ

 

・三途ウサギさん(対戦動画なし)
ゲンガー   毒・霊
ジュナイパー 草・霊
ミミッキュ  妖・霊
Gヤドキング 超・毒
トゲキッス  妖・飛
マリルリ   妖・水
ノワール  霊
エルレイド  超・闘
キテルグマ  無・闘
サニゴーン  霊
ポットデス  霊
ランプラー  霊・炎
ブルンゲル  霊・水
フワライド  霊・飛
ドラパルト  霊・竜

 

10/15が霊。
2/15が超。
つまり12/15が霊弱点。
素直な予想をするのであれば、霊の一貫を切れるキテルグマは必須。
キテルグマの倒し方は必ず用意しなければいけない。
しかしカジュアル大会であることを踏まえると、霊統一もあり得る?ならば、まず霊主体で考えていくのが良い。

綺麗な予想をするのであれば、
ポットデスのからやぶバトン⇒エース+ミミッキュ
もしくは壁ドラパ⇒ポットデスからやぶバトン⇒エース
霊が重すぎるのでキテルグマ
@1(エース候補を2枚等?)

主なエース候補は
マリルリ
トゲキッス
フワライド
ドラパルト
エルレイド(かなり怪しい)
大穴ヨノワール

ドラパは型が多すぎて絞りようがない→ほぼ入ってると考えていいかも
受けポケとしてブルンゲルの採用はあり得る。ゲンガーもふと出てくるとしんどいものがある。

といったところ。正直そこは絞りづらい。

 

・ビトウライフさん(レート対戦動画なし)
一撃ウーラオス
カイリキー
ガオガエン
Gファイヤー
ギガイアス
エースバーン
キリキザン
ラティアス
ラッキー
カモネギ
ネギガナイト
ルチャブル

 

霊が多い環境なので、それを見ているならラッキーはほぼ居るだろうと考える。
というか、明確に対策が必要な戦術がラッキー&ガエンの受け回し。

霊を霊で対策しようとしていると、悪タイプにぐちゃぐちゃにされるのが見える。
いい具合にタイプがばらけているので、構築全体の予想は立てづらい部分がある。
自分だったら、ガエン、ラッキーをクッションにして、ウーラオス、Gファイヤーなどのエースを通す。

ただ見逃せない部分があり、エースバーン、ルチャブルは構築に入ってくる可能性はかなり高い。
ミミッキュ対策として、この2体は用意したいのではないか。
仮にその2体が来るとしたら、そいつらのDMに押し切られず、かつラッキーの突破手段となるポケモンを用意しないといけない。

 

・はちみつさん(対戦動画要確認)
ペンドラー
レントラー
ストリンダー
ビークイン
ドラピオン
ウツロイド
チルタリス
アーゴヨン
ミミッキュ
アブリボン
マホイップ
オーベム
カイリュー
カビゴン
ワンパチ

 

意識を向けるべきははっきりしていて、ミミッキュカビゴン
キャラ人気もあってかミミッキュは一定数存在していて、これを意識せざるを得ない。
そして霊が多いということは、カビゴンの評価がめちゃくちゃ上がる。
カビゴンは正直ほぼ100%いると思ってよさそう。

また地面弱点が多いので、カイリューorチルタリスも構築に入ってきそう。

見逃せないのが変化技の多様さ。
まずペンドラーの加速バトン。
ミミッキュもいるので、加速バトン⇒エース+ミミッキュ や、
アブリボン⇒加速バトン⇒エース
等の強い勝ち筋も狙える。
アブリボンを用いるとチルタリスカイリューの龍舞やアーゴヨンの悪巧みにも繋げられる。
またアブリボン自身が眠り粉蝶舞もできる。
マホイップも溶ける瞑想の要塞化があり、
対面的な構築ではなく、これらの変化技から展開していく構築になりそう。

そう考えると、
カビゴンの型として使い勝手がよさそうなのは、対面操作ができる残飯欠伸守る。
ただ、壁からののろいリサイクルも切れない。
むしろ、霊が多い環境と気づいているならば、カビゴンをアタッカー運用するというのもかなり選択肢として太い。
なので、見せあいの段階で壁要因と併せてカビゴンが存在していたら、アタッカーを警戒した方がよさよう。

そうなると次にクッションや起点づくりができるという点で、
レントラー、ストリンダー、ウツロイドを警戒したい。

展開系の構築を好むかどうかで変わってくる部分はあるので、要確認。

 

・鳥羽九夏さん(対戦動画なし)
エアームド
ユレイドル
ブラッキー
オニゴーリ
リザードン
アーケオス
バルジーナ
デスカーン
ドラパルト
アマージョ
キュウコン
サーナイト
ウッウ
オムスター
ナゾノクサ

 

タイプ上バランスも良く、
ムドー、ユレイドルブラッキーバルジーナといった優秀な受けポケモンがそろっている。
キュウコンリザードンというサンパワーでの圧もあり、
強力な軸+受けという構築を組みやすそうな印象。

オニゴーリにはめられるとUSUMを思い出して発狂してしまいそう。

型が読みにくいのはドラパルトだが、そのほかは割と素直なポケモンが来そう。
強いて挙げるなら「アタッカーエアームド」「物理リザ」あたり?

ダイマアタッカーが少なめに見えるので、そこから考えていくとパーティは予想しやすいかも
⇒リザ、アーケオス、ドラパ、アマージョオムスターが候補?

出来ることがあまりにも多いドラパはほぼ入ってくるんじゃないかな
組むとすれば、キュウコン→リザの晴れサンパワー
リザが出せないときに出すアマージョ
アーケオスorオムスターも可能性はあるが、リザの対策の延長でいいので、アマージョを意識)
リザを見ると岩が出てくる可能性が高いので、バルジーナ以外の受け1~2体
何かと絡ませやすいドラパルト
大穴でオニゴーリ

かな。


・一条じゅーさん(対戦動画あり)
キュウコン
ウルガモス
ルガルガン(ひるま)
クスネ
フォクスライ
ハクリュー
カミツルギ
コジョンド
ギャラドス
ゴルーグ
エースバーン
リザードン
ゾロアーク

 

まず注目するべきはキュウコン→リザ
そしてそこの補完としてカミツルギや、水タイプをカモれる草結び持ちゾロアーク
エースにもクッションにもなれるギャラドス
晴れとの相性も良く、ミミッキュの対策になれるエースバーン。

特にキュウコンエスバ、ゾロアークは配信で使っていたので警戒していいかなと思う。

仮にゾロアークを使うなら、タスキが最も丸いので、ルガルガンは入れにくいのではないかと思う。
ゾロアークルガルガンが共存しているなら、どちらかがタスキ、
ルガルガンは鉢巻、ゾロアークはメガネを警戒していけばいいのでは?

ただ、はじめに挙げた6体だと、岩の刺さりが良過ぎるので、コジョンドもあり得ると個人的には思う。
ゴルーグの範囲は、ゾロアークである程度カバーできる部分があるので、正直切り気味。


・おむさん(一応対戦あり)
ゾロアーク
ソーナンス
ナゾノクサ
ラッキー
モルペコ
マリルリ
タイレーツ
Aライチュウ
オムスター
トゲキッス
ワカシャモ
ヌオー
ワンパチ
コケコ

 

過去の動画で
輝石ナゾノクサ
粘土キュウコン
チョッキブースター
カムラタイレーツ
残飯クレッフィ
タスキワンパチ
で対戦をしていたことがあります。

ならば
ナゾノクサ
タイレーツ
ワンパチ
が出てくる可能性はそこそこあるのですが、他に何を出す?と考えるのは結構読めない部分があります。

であるなら、投げられたときに厳しいポケモンを考え、その他は別のポケモンの延長で考えるのがいいなと考える。

結果として
キッス
ラッキー
ヌオー

は戦い方を用意しないといけない。
特にラキヌオーで回されるのが一番厳しい。

ただ、タスキの取り合いが激しいので、もしワンパチを優先させるなら、
ゾロアーク、モルペコ、ワカシャモ

は出てきづらいのかなとも思います。

一応きれいな予想は
ナゾノクサ、タイレーツ、ワンパチ
補完を考え、
霊メタになれるラッキー
ダイマエースになれるトゲキッス
役割を持たせやすいコケコ、もしくは飛行や水に強いオムスター
マリルリが来るなら、草を受けるのはナゾノクサで出来るので力持ち一択ですかね。

と思います。


・さんげんさん(レート対戦動画なし)
ジャラランガ
ガラガラ
Aガラガラ
バルジーナ
ニャイキング
原種ヒヒダルマ
バンギラス
フシギバナ
オノノクス
マンムー
バンバドロバッフロン

 

ビジュアルのイメージを大事にする方なら、ガラガラ、マンムーオノノクス
あたりは入ってくるのかなとも思うが……

戦術として強いと感じるのは
バンバドロ・バンギ・タスキマンムーステロ⇒バンギ、オノノクス龍舞
かなと思う。
ミミッキュを意識するならオノノクスは優先されそうだけれど、
龍舞じゃくほHAバンギだとミミッキュどころかすべてを破壊してしまうので注意したい。

全体を見ると起点⇒エース+クッションという構築がきれいに見えるので
起点枠マンムー/バンギ/バンバドロ
エース枠【バンギ/オノノクス/ジャラランガ
クッション枠バルジーナ/バンバドロ/草食バッフロン
くらいかな?
ダルマ、バナも強力なポケモンだが、
タスキダルマ⇒他にタスキがないので戦いやすい
スカーフダルマ⇒負けだから考えない
バナ⇒晴れ以外のバナは押し切れる
から切っても良い。

ステロで崩れない選出で戦っていきたい


・錬憑つね(ネツキツネ)さん(対戦動画あり)
キュウコン
Aキュウコン
ゾロアーク
フォクスライ
パルスワン
マホイップ
Aガラガラ
ミロカロス

 

天候を活かした戦術は難しく、ゾロアークやAキュウコンの壁を使った対面的な構築になりそう。
配信でチョッキミロカロスを使用していたので、警戒強めが良いかも

正直ミロカロスが一番のネックだと思っていて、
完全に対面寄りの構築ならば、タスキをどこに使ってるかだけ意識すれば良いけれど、
数値で押し切れないミロカロスをどう処理するかが重要そう


・紫雲寺澪(しうんじ れい)さん(レート配信あり:直近はダブル中心?)
ジュカイン
タチフサグマ
ブラッキー
ノワール
ゲンガー
アクジキング
ドサイドン
ジジーロン
ガオガエン
オーロンゲ
マニューラ
ドラピオン
エンテイ
ジ―ランス
メタグロス

 

まず、ロンゲの壁→じゃくほ軽業ジュカインorじゃくほメタグロス
を警戒したい
というのも、以前Aキュウコンの壁→弱保ジュカインを使っていらしたので、
慣れている強力な戦術を使いたいのではないかと思う。

その際、配信ではポリゴン2といったクッションを用意していたので、
今回はそれに倣うとブラッキーガオガエンあたりを絡ませるのではないかと思う。
正直、この限定ルールの中壁展開を使えるのはかなり強力で、
使わない手はないとまで思うけれど、突如鉢巻ロンゲとか来たら困るな。

仮に
ロンゲ
ジュカイン
クッション
まで確定させるなら、
とんぼサイクルが好きならガエン
あくびサイクルが好きならブラッキー
という好みの問題になってくるのかな。

そして、エースを複数用意したいときに候補となるのがメタグロス、ドサイ、ギリエンテイ辺り?
タスキ枠を用意したいならマニューラドサイドン、ゲンガーが候補になってきそう。
他にも拘りアイテム持ちを用意しても面白いと感じる。

纏めると、僕の予想というか、最もパワーが高いなと感じる並びは、
[起点]ロンゲ
[エース]ジュカイン
[クッション]ガエン/ブラッキー
[エース]グロス
[タスキ]ドサイ/ゲンガー
[拘り]ある程度予想は立てられるが、ほぼ自由枠
辺りになるのかな。


・結軌(ゆうき)アスティンさん(配信あり)
サーナイト
ガブリアス
メタグロス
エルフーン
ナマコブシ
タチフサグマ
ドラパルト
カラナクシ
メタモン
カビゴン
コジョンド
バタフリー
ドヒドイデ
ウッウ
ミロカロス

 

見せあいの時点でで一番相手にしたくないなと、個人的に思っています。
まず、
カビゴン使えるの良いな~~!!!
ヒトデ使えるのいいな~~~!!!
です。

そして個人的に気になったのが、配信で使っていたタスキミラコカウンタートリトドン
もしこれを大会に持ってくるとしたらマジで相手したくない。
といっても仕方ないので、使い慣れてそうなトドンを軸に予想を立てると、

まず、組み合わせとして、エースになりうるメタグロス
以前、弱保バンギを使っていた様子も見られるので、使用感が近い弱保高速移動グロス辺りを持ってくるんじゃないかという個人的予想。
そこと併せて、積み展開に限らずクッションを用意するサイクル構築を好んでいるようなので、無難にドヒドイデは来そう。

ここまでは割と鉄板かなと思うのですが、
他に強力なポケモンが多すぎる。

羅列すると、
Sを上げられるエース、ガブリアス
型の匿名性が高すぎる、ドラパルト
エース、クッション両方の性能を持つ。カビゴン
起点づくり、積ませ役の両立、エルフーン
対策がないと試合終了する、バタフリー
第二のクッションとしてあまりにも優秀な、ミロカロス

構築をいくつ作る気ですか?

ここまで強力なポケモンが多いと、構築をある程度予想しつつ、やばすぎるポケモンに明確なメタを貼っていくほうが安定しそう。

崩し方としては、こちらのエース以外のポケモントリトドンを削り、明確なエースを通すことかなと思います。

絶対に用意するべきは
ドヒドイデの突破方法
エルフーンの突破方法
トリトドンの突破方法

…………………当日はよろしくおねが対戦ありがとうございました。


・風瀬(かざせ)カームさん(対戦動画あり)
ドレディア
フライゴン
ライコウ
キュワワー
テラキオン
霊獣トルネロス
ビリジオン
ココロモリ
アーゴヨン

………氷の一貫やばすぎん!?
という所で、まずテラキオンは確定だろうなと。

他に気になるポケモンを挙げるなら、配信で使用していたライコウ
構築タイプとしては、対面的な構築を好んでいるように見受けられるので、今回もアタッカーライコウは使用するのではないかな、と思っている。

テラキ、ライコウとくると、気になるのは地面の一貫
ならばトルネかココロモリも入ってくると思うが、仮にライコウダイマを切りたいとすると、
ダイマの競合になりそうなココロモリは使いづらいのではないだろうか。
という所で、トルネが入ってくるとみている。

その他、ビリジオンも地面に強めになれるから候補かとは思う。
個人的に気になるのは、アーゴヨン
それこそスカーフアーゴヨンなら、最低限必ず仕事が出来るので、入れる価値はありそう。
もっと言うと、身代わり持ちのヘドロアーゴヨンとか、一定数のポケモンにバカほど刺さりそう。
これは超個人的な感想ですが。

並びの予想としては
テラキ
ライコウ
トルネ
ほぼ確定。

キャラパが高いビリジ、アゴは割と候補筆頭。
ちょっと嫌がらせしたいならキュワワー
大穴スカーフドレディアあたり。

かなあ。

 

 

現状、選出の6体はまだ公開されていないため、自分の選出については大会当日に発表しようと思います!

 

参考までに、自分が使用可能なポケモン一覧は、下に貼っておきます。

以上の考察を経て、僕がどんな6体を選んだのか。そしてどんな構築を組んだのか、楽しみにして頂けたら幸いです。

それではまた~

 

(僕の立ち絵、3DSみたいな画質でウケた)

f:id:R_yua_n:20210930012610j:plain

 

 

 

ナツヲウタエ

お世話になっております。

いや違う、こんにちは。

週休二日制の労働者こと、僕です。

 

突然ですがみなさんは、夏が好きですか?

僕は

f:id:R_yua_n:20210605184747j:plain

 

と、言うことでね。

人にねだるなら自分のも晒して、好みを擦り合わせちゃおうというところで、本日は

〜独断と偏見による最強の夏曲プレイリストを作ろう!!in2021 Rainy season

 

目次

①絶対に外せない超安定曲

②オタク老人ホームで夏に流れる曲

③最強無敵の天才曲

 

めんどくさいから全部見せろやって人にはプレイリストのリンクを先にあげます。

音楽なんてああだこうだ言ったところで聴く以外の行為じゃ何も伝わらないから。

 

open.spotify.com

アイマス曲はサブスク解禁されてないので入ってません。一部バージョン違いの曲も入っています。

 

 

①絶対に外せない超安定曲

 

ビードロ模様/やなぎなぎ

…………………………………(2012年)

かの有名なガゼル、もとい、やなぎなぎのデビュー曲、アニメ「あの夏で待ってる」主題歌。夏といえばこれ!という安定曲です。

誰がなんと言おうとね。

夏が舞台のアニメの主題歌なんだから安定にも程がある。天気がいい日に田舎を散歩しながら聴きたいですね。長野県小諸市とか。

 

 

・daze(feat.Maria)/じん

……………………………………………………………。

ズルだとは思っています。

けど、毎年夏に、聴いていませんか?

 

lull 〜そして僕らは〜/Ray

中山怜香さん…………………。

これはただの夏。本当にただ夏。どんな夏の日にも聴いていい曲です。

これからの季節は毎日聴ける。聴きましょう。

僕たちは変わらないから。

 

 

・ラムネ色 青春/765PRO ALLSTARS

いつでも青春に戻ってきていいんだ。と思います。

思い出補正かな?と思って改めて聴いたら普通に強い夏の曲でした。

少し遠出して、行ったことない場所に行く時に聴いたら最強になる。自由に外出できる世界が戻ってきたらいいのにね。

田舎の誰もいない道を歩く時もいいと思います、とても。

 

 

②オタク老人ホームで夏に流れてる曲

 

君の知らない物語/supercell

それはそう。流れていないわけがない。

一周回って深すぎる曲である。オタク達はみな

素直に聴いてた中学生→逆張りで聴かなかった高校生→深く頷く成人男性

という人生を送っているのである。老人になるとイントロで涙が出るらしい。

 

青い栞/Galileo Galilei 

老人になるとイントロで2

怖いくらいに青い空の下で聴きたいですね。

本当どうかしてるみたいにボケても、音楽を楽しめる老人になりてぇ。

 

面影ワープ/nano.RIPE

2度と戻ることはない。でも消えない模様───────

夏に対して謎の憧憬を持ったまま老人になると、この曲で涙が止まらなくなるらしい。

オタクで夏が好きな人間って、こういうのが1番刺さると思ってるんですけど、どうなんですか?僕はそれです。

 

・太陽のジェラシー(M@STER VERSION)/天海春香,三浦あずさ

(Master of master収録版)

介護施設

まだ雪歩の声優がゆりしーだった頃のアルバムに収録されている、と言って伝わって欲しい。

これを聴いて天海春香三浦あずさの幻覚を見てる老人に僕はなりたいんだ。

縁側で聴きたい。

 

鳥の詩/Lia

言葉は要らない。

 

③最強無敵の天才曲

 

・さよならレイニーレイディ/SiSH

全てが最強すぎる。これが刺さると一生この曲が離れなくなります。

僕らはそっと魔法を解いたらしいけれど、僕は2016年からずっと、未だにこの魔法が解けていません。

この季節に聴くと相乗効果が強すぎて体が夏になります。

I am the born of summer.......

 

サマータイムレコード/じん

中学生のころにボカロに触れていた人間は、これの思い出補正があまりにも強くて絶対に離れられない。

これも言葉が要らない枠だろ…

 

The Glory Days/Tia

夏の空を見上げてる 二人は時を止める

あとさ 君とどれくらい 一緒にいられるのだろう

思うよりもただ早く その手を握りしめる

君の顔は見えなくて あの時気づけなかった

 

完成されてる。これは。この歌詞が夏の音と一緒に飛んでくるの、ライン超えてる。やっていいことと悪いことがあるんだよ。これはやっちゃいけなくて、やるべきなこと。

つまり聴いてほしい。

 

・NATSUKAGE -夏陰-/777☆SISTERS

突如彗星のように現れて夏を塗り替えた新星。

夏の曲でどんな音が聴きたいですか?という質問の、一つの明確な回答。こういうのが聴きたいんだよな。夏に囚われた子供おじさんは。

また歌詞の話なんだけど、「夏が来る」ことを「ぬくもりを攫う」って表現するの、常人の感受性してない。それでいてはっきりと伝わるの意味がわからない。全編そんな歌詞で埋め尽くされてる。意味不明。

夏の空気にどうしようもない憧憬を抱き、あったかなかったかあやふやな青春を重ね、記憶に思い出補正をかけ続けている精神中学生、身体成人男性のぼくみたいな人間はこれだけでも聴いてほしい。最後になってるけど。

 

他にも挙げようはあるけど、本当に強い曲だけを集めたつもりなので、信頼して一回聴いてみてほしい。多分僕の思い出補正もかなりあるけど、刺さる人には刺さると思う。

そもそもみんなほとんど知ってるでしょ?とは思ってます。

初めに行った通り、これは僕の最強プレイリスト。つまり構築済みデッキです。

何が言いたいかというと、皆の最強デッキの中身も知りたいなという話です。対戦よろしくお願いします。

 

後日談。というか、今回のオチ。

 

f:id:R_yua_n:20210617133609j:plain 

 

サムネ↓

f:id:R_yua_n:20210617133828j:plain

 

 

 

「DECO*27の新曲聴いた?」

って文章、みなさんが最後に口に出したのはいつですか?僕は一昨日です。こんにちは。

最近は親しい人間にDECO*27の新曲を聴いたか伺い、アイドルマスターシャイニーカラーズの話を押しつけている僕です。よろしくお願いします。

 

ところで、DECO*27の新曲聴きましたか?


DECO*27 - ヴァンパイア feat. 初音ミク

 

これを見て、うわ………と2013年辺りの自分を思い出してウインドウを閉じかけたそこのあなた!特に1996〜2000年生まれのそこのyou!話せば分かるからもう少しだけ聞いてってくださいませんか?

今回僕が言いたいのは、2010年にモザイクロールとか二息歩行を聴いてた人間はこれを聴けとか、そういう話じゃないんですよ。

そういう話がしたかったら、アンドロイドガールとか二息歩行(Reloaded)とかの話をしてます。話が外れるから今回はしないけど。2013年までの亡霊はアンドロイドガールを聴いておいてほしい。


DECO*27 - アンドロイドガール feat. 初音ミク

 


DECO*27 - 二息歩行 (Reloaded) feat. 初音ミク

 

僕の内なる阿良々木暦閑話休題

ここで話したいのは、二息歩行とかモザイクロールを作ってたDECO*27、まだ曲作ってるよって事です。

さて、ここでなんですが、一度「ヴァンパイア」を聞いてみてくれませんか?10秒くらい聴けばこの後の話伝わると思うので。ほんとに先っちょ、先っちょだけ。ちなみに僕は先っちょだけのつもりで聴いたら奥まで全部入りました。

聴いた感想、どうでしょうか。僕が初めて聴いた時は「DECO*27ってこういう曲も書けるんだ」と思いました。確かにミクの声の調教の聴きやすさというか、聴き馴染みの良さはDECO*27だなって感じますし、分からないこともないです。けれどこういう、アップテンポでなんというか「踊れる」曲を作るのは意外でした。ていうかこのリズムでDECO*27の歌詞が乗るとエッチだな。こんなのエロ曲だろ……。このベクトルは田中摩美々。

僕と同年代のみんなは進化の過程の何ページ目かで、DECO*27の曲を聴くことがなくなっていった人が殆どだと思うんですけど、彼も同じく進化してるんだなと思いません?

ヴァンパイア。二息歩行、モザイクロール、ゴーストルール……拗らせメンヘラですね!みたいなイメージを持たずに聴ける、結構面白い曲だと思います。じゃあこの曲が拗らせてないのかと言うと、拗らせメスガキの曲だと思うが……………………………。

まあ詰まるところ、冒頭で言った僕がしたい話っていうのはこういう、

f:id:R_yua_n:20210317052919p:plain

田中摩美々がエロいという話です。

 

↓さむねいる

f:id:R_yua_n:20210317053038j:plain

 

 

 

【s14最終447位】自己解釈ポリヒトデ

はじめまして、りゃと申します。

s14お疲れ様でした。

今期は2000チャレでことごとく負けてタイムアップしてしまったので実力不足を痛感するシーズンになりました。メンタル勝負勝てへん、、、

今月から竜王戦ルールが始まるので、その前に一度使いたかったポリヒトデの並びを使ってみましたが、構築とプレイングにおいてもう少し高い完成度まで持っていけなかったのが敗北理由な気がします。ですがそこそこ頑張ったシーズンでもあったので記録として記事を残しておこうと思います。

順位関係なく構築記事を読むのが好きだから自分も書く、とも言います。

 

取り合えず順位と、

f:id:R_yua_n:20210202100225j:plain

並びはこんな感じで、個別紹介は並び順です。

f:id:R_yua_n:20210202013646j:plain

 

 

【構築経緯】

前述の通り「使いたかった」の一点でポリヒトデから採用。

全体を受け寄りに構築を組んでいたが纏まらず、試しにs13のあいまるさんの構築(掲載許可ありがとうございます)で見かけていた初手ダイマを組み込んでみたところ勝率が安定したので、この形を自分なりに完成させることを目標にした。

まず初手ダイマ枠として参考にさせていただいた構築からそのままカグヤドラパを採用。

詰め要因としてタスキ悪ウーラオスを採用。悪にした理由は、使い慣れていたことと、ランクルスに詰まされたのが3:7くらい。

初手ダイマ→クッション→タスキの並びを作る際、ポリヒトデ以外のクッションの選択肢を広げたかったので、初めは取り合えず幅広く受けられそうなHBサンダーを採用した。が、相手のサンダーをはじめとする電気タイプが重すぎてボコられたので、電気の一貫を切り、ステロやクイックターンで器用な立ち回りができるHBラグラージを採用した。

 

【コンセプト】

初手ダイマ→受け回し

ダイマエース+クッション+タスキ

ステロ+受け回し

の3つ。

 

【採用個体】

f:id:R_yua_n:20210202025435p:plain

ポリゴン2@しんかのきせき

特性:アナライズ

性格:なまいき

実数値(努力値):191(244)-*-110-127(14)-161(252+)-72

ヒレへの火力重視「10万ボルト

幅広い打点「冷凍ビーム

ウーラオスの詰めを補助する「スピードスワップ

回復「自己再生

 

特殊を担当してほしいのでHD。余りC。火力が欲しかったのでアナライズ。

受けまわすこととクッションとしての使用が体感2:8くらいだったので、裏のウーラオスの行動回数を増やすスピードスワップを採用。この採用は、放電を切っているので麻痺が望み薄なことにも起因しています。

スピスワの枠は自身が起点にならないためのアイアンテールと悩み続けたが、上を取れたウーラオスの安心感から離れられずに採用を続けた。ドヒドイデと共に選出しているときは、黒い霧の存在もありポリ2が起点になることはほぼなかった印象なので悪くはなかったと思っている。

構成を変えるならアナライズ→DL、10万→放電で、スピスワ→アイテかなと考えながら時間切れまで使い続けました。

基本的にスカーフレヒレがカグヤに対してトリックかムンフォ冷ビで拘った後に投げてたので、強気にレヒレを削りにいけた。

雑にクッションにできたが、HPをフルに残せば陽気珠エスバの膝を耐えるので、HP管理に気を付けてやると勝てる試合が増えた印象がある。

サンダーの暴風混乱でいっぱい自傷した。メンヘラか。お疲れ様。

 

f:id:R_yua_n:20210202033233p:plain

ドヒドイデ@黒いヘドロ

特性:再生力

性格:ずぶとい

実数値(努力値):157(252)-*-224(252+)-73-163(4)-55

火傷「熱湯

回復「自己再生

起点回避「黒い霧

ステロと合わせて最強になれる「どくどく

 

HBぶっぱ。物理を担当してもらった。

初めは毒ではなくトーチカだったが、ウーラオスに打てなかったり、そもそも打つ機会が少なかったので特殊に対して打てて、ステロとのサイクルで相性がいい毒に変更した。耐久振りのサンダーが処理しやすくなったので正解だったと思う。

今期も龍舞カイリューがそこそこ居た印象で、黒い霧で封殺出来て気持ち良かった。また、この技のおかげで悪ラオスと合わせてクレセリア入りに負けなくなったのも良かった。

終盤はエスバの思念に怯えながら熱湯を吹き出していた。アイへとか打たれたら突然イキイキし出してまさに陰キャの名に恥じぬ活躍をしてくれた。お疲れ様。

 

f:id:R_yua_n:20210202035553p:plain

ドラパルト@命の珠

特性:すりぬけ

性格:控え目

実数値(努力値):163-*-95-167(252+)-96(4)-194(252)

メインウェポン「流星群

水地面やレヒレに打つダイソウゲン「ソーラービーム

ナットレイに打ったり晴れさせてソラビを打つ「大文字

ヒードランがいっぱい投げられたので「ハイドロポンプ

 

CS振り切り、DL調整でB<D。初手ダイマ枠。

型の判別のしづらさ、技範囲、Sの高さ、初手ダイマ枠として強い要素しかなかったので採用し続けた。

先にも挙げたSの高さのおかげで、初手ダイマの後に温存しても活躍できる点が本当に強くて、立ち周りに柔軟さが生まれたのが気に入っている。

初手の悪ラオスと対面してしまった時が一番難しかった。相手のパーティと時間ギリギリまでにらめっこしてタスキ読みでヒトデに引いたら鉢巻だったときにswitchを食べた。

ラグラージを構築に組み込んでからある程度相手の初手を予想しやすくなったので使いやすさも増して、途中サンダーにボコされてポリヒトデをやめようかと思った時もこいつだけは抜く気になれなかった。最強ポケモン。お疲れ様。

 

f:id:R_yua_n:20210202042257p:plain

ラグラージ@食べ残し

特性:激流

性格:腕白

実数値(努力値):207(252)-130-156(252+)-*-111(4)-80

メインウェポン「地震

最強技「ステルスロック

想像の3倍くらい火力が出る「クイックターン

対面操作「欠伸

 

HB振り切りでクッションとして採用。

初手要因ではなくクッションと受け回しの補助としての採用だったので、生き残れば残るほど回復する残飯を持たせた。

こいつのおかげで相手の初手が読みやすくなったので初手ダイマとも相性が良かったと感じている。

サンダーが重かったので、サンダーに死に出しorダイサンダーに後投げ着地からダイジェットを受けながら欠伸で流すか眠らせる処理ルートが取れるのが気に入っている。技スぺの並びがステロとクイックターンを入れ替えたいと思いながら試合終了後忘れてそのまま潜り続けていたことは気に入ってない。

最終日2日前とかに投入したので、それまでダイソウゲンポリ2の存在を知らず、最終日突然キノコの中に埋葬されるラグラージを泣きながら見送った。無知でごめん………。お疲れ様。

 

f:id:R_yua_n:20210202044434p:plain

テッカグヤ@弱点保険

特性:ビーストブースト

性格:意地っ張り

実数値(努力値):173(4)-168(252+)-123-*-121-113(252)

抜き性能を上げてダイマ枯らしもできる「空を飛ぶ

メインウェポン「ヘビーボンバー

ダイロック&怯み「岩雪崩

ダイウォール&サイクルで役立つ「宿り木のタネ

 

AS振り切り。初手ダイマ枠。

ラグが入ってるが、サンダーが投げられがちだったので、ボルチェン読みでいっぱいダイマした。構築にサンダーを入れていた時は相手にも初手ダイマされることがあり発狂していたが、ラグを入れてからは全くされなかったので、性能を活かせたんじゃないかと思う。

基本的に初手のウーラオスやサンダーを起点にして動いたが、Sが1段階しか上昇していないときにエースバーンを投げられる動きがそこそこキツかったので、エスバ入りにはラグとセットの選出というイメージで使うと強かった。

選出したときは基本的に初手ダイマだが、初手レヒレには基本的に宿り木から入り、素早さ、トリックや挑発の有無を確認してから立ち回った。基本的にこれから入るとアタッカーということが読まれにくく、立ち回りやすくなって強かった。

上記のように相手によって選択肢が多めな初手ダイマ枠だと個人的に思っていて、宿り木絡めてサイクル戦を仕掛け、うらのポリ2やラグにダイマを切る試合も多少あった。

扱いに慣れる前はこの枠が初めの変更候補だったが、ラグ採用後、初手にラムビルドっぽいエスバが出てきて、ビルドに合わせてダイジェットを押してぐちゃぐちゃにした試合が2回だけあり、この2回で今期はこいつと走り切ることを決めた。体感ドラパよりこっちを多く初手に置いていたと思う。最高のポケモン。ありがとう。

 

f:id:R_yua_n:20210202052701p:plain

ウーラオス(一撃)@気合のタスキ

特性:不可視の拳

性格:陽気

実数値(努力値):175-182(252)-121(4)-*-80-163(252+)

メインウェポン「暗黒強打」「インファイト

じゃんけん「不意打ち

ヒレに打つ「毒突き

 

AS振り切り。タスキ枠。

4つ目の技は色々入れ替えていたが、自分の構築に対してレヒレがめちゃくちゃ選出されることに気づき、最も押す機会が多いであろう毒突きにした。カウンターによって楽になるであろう試合はあったが、他の立ち回りでカバーしやすいと考えたので、毒突きを使い続けた。不意に来るピクシーやエルフーンもこれで葬ってくれた。

最終的に投入したステロとも噛み合っていて、最強のタスキ枠だった。

一番印象に残ってる試合は、1日の朝8時くらいに300位から2000位の方と当たって、タスキ残ったラオスとHP6割程度のレヒレとラス1勝負でゴツメ触って死んでいった試合。使い潰しすぎちゃったかな、、、お疲れ様。

 

【主な選出】

f:id:R_yua_n:20210202093227p:plainorf:id:R_yua_n:20210202093256p:plainf:id:R_yua_n:20210202093433p:plainorf:id:R_yua_n:20210202093617p:plainf:id:R_yua_n:20210202093642p:plain

これが1番多かった。初手は多少強引にダイマしたほうが上手くいくので、引き際の見極めが難しかった印象。

f:id:R_yua_n:20210202093227p:plainorf:id:R_yua_n:20210202093256p:plainf:id:R_yua_n:20210202093433p:plainf:id:R_yua_n:20210202093617p:plainorf:id:R_yua_n:20210202094001p:plain

初手ダイマ→受け回し。ラグとヒトデはどちらの方が刺さってるかめちゃくちゃ考える。比較的ヒトデを多く出した。

f:id:R_yua_n:20210202093617p:plainf:id:R_yua_n:20210202093433p:plainf:id:R_yua_n:20210202094001p:plain

ほとんど上2つだったが数回だけやった。ステロと受け回しは相性がいいので、やってもいいじゃんっていう「やってみたい」の気持ちが溢れた選出だったが、この選出をするかどうかは時間をかけて見定めたので、試合は勝った。ステロで疲弊させて、ラグかポリ2でダイマを切る。

 

以上になります。

記録だけって言ってたはずなのにめちゃくちゃ書いててウケる。いや、ウケるじゃないが。ゼミのレポートより長いが。

なんだかんだ剣盾で真面目にランクマしたシーズンは全部最終溶かしてたので、最後まで馬鹿みたいに溶かさず上位目指し続けるとこまでやれて内心嬉しかったの、バレちゃいますね。次はもっと頑張るって言うのもそろそろ終わらせたいです。

今月からは竜王戦ルールで、これまでのポケモンが駆逐されてバケモン達が闊歩する世界になってしまいますが(それでも生き残りそうなサンダーってナニモン?)、またランクマでよろしくお願いします。

改めてお疲れ様でした。

 

 

 

記事について何かありましたらTwitterまでお願いします。

りゃす(@R_yua_n